このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

DRIP ARCHITECTS

モニター募集中

新規事業開設に伴いモニターを募集しております。
数名限定ですがモニター価格にてご案内致します。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

CONCEPT

DRIP ARCHITECTSは
福井県を拠点にした建築設計事務所です。

過去から学び、今を生き、未来へ繋げていく。

土地、建主、既存からの歴史や背景を掘り起こし
顕在的な課題と、潜在的な想いを抽出。
等身大の今から生まれる拡張したイメージ。
DRIP ARCHITECTSというフィルターを通し
未来に向けた新しいライフスタイルの実現を。

2つのサービス

住宅設計
先入観のない住まいの設計が得意です。
白紙の状態から設計を進めて参ります。
「家づくりって何からしたらいいの」という方も。
まずは新しい一歩への想いをお聴かせください。

※福井県近郊まで対応可能
セカンドオピニオン
すでに進行中のプロジェクト。
疑問や不安に感じることはありませんか。
まずはその想いをお聴かせください。
建築家の視点で改善策を見出します。

※全国対応可能
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

5つの特徴

カウンセリングファースト
カウンセリングから全てが始まります。
あなたの描く夢・想い・悩みをぶつけてください。
あなたの思想を抽出した家づくりを実現します。
オーダーメイド
土地・建物・予算は身の丈に。
先入観のある規格化された家づくりではなく。
ご希望に応じた唯一無二のカタチをご提案致します。
シェア図面システム
図面の権利を譲渡する“シェア図面システム”
お気に入りの図面をお好きなビルダーで。
設計範囲で区分けした料金プランをご用意。

※ビルダー=工事業者
オンライン強化
オンラインによるお打合せを強化。
移動時間や隙間時間の有効活用に。
全国からのお問い合わせも対応可能です。
設計パフォーマンス
デザイン住宅に特化した実績。
オーダーメイドの家づくりは100件を超えます。
設計実例はお問い合わせフォームより。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ABOUT

岩堀 貴史 / Takashi Iwahori
二級建築士
(京都府知事登録 第18549号)
ヘリテージマネージャー

1989. 福井県出身
2008. 京都建築大学校
2012. 株式会社バウハウス丸栄
2014. スペースデザインカレッジ
2015. FREEDOM株式会社 

2023. DRIP ARCHITECTS 開設
(福井県知事登録 第ろ-1414号)
2023.スペースデザインカレッジ非常勤講師
2024.アーバンデザインセンター坂井
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Q&A

Q:得意な設計は?
木造住宅の設計実績多数。
20坪〜50坪程の家づくりが得意です。

土地とお客様の想いを掛け合わせることを重視し
オリジナリティ溢れる設計を心掛けています。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Q:設計料金はどのくらい?
■住宅設計

step①:初回相談
【ご相談内容のお打合わせ】
初回相談:無料

step②:プラン(間取り)設計
【カウンセリング+調査+プラン=約3週間】
プラン設計費:10万円(延床50坪以上は15万円)

step③:基本設計
【基本設計図面=約3ヶ月】
基本設計費:概算工事費×2%

step④:実施設計
【基本設計図面+その他設計図書=約6ヶ月】
実施設計費:工事費×6%

step⑤:工事監理
【実施設計図面+工事監理=約12ヶ月】
実施設計+工事監理費:工事費×10%


■セカンドオピニオン

step①:初回相談
【ご相談内容のお打合わせ】
初回相談:無料

step②:間取り改善提案
【カウンセリング+調査+配合図面=約2週間】
改善提案費:8万円(延床50坪以上は12万円)

step③:その他設計伴走
【ご相談お打合わせ+改善提案】
設計伴走費:2万円×お打合わせ回数


※期間の設定はstep①からの目安期間になります。
※費用の表示は税別表示になります。
※工事費とは建築本体工事費を指します。
※stepが進む場合はお支払い済の分を差し引きます。

※基本設計図面とは...
平面図・立面図・断面図・配置図
仕様概要・仕上概要・面積表のこと

※配合図面とは...
既存の図面に書き足す図面のこと
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Q:シェア図面システムとは?
作成した図面の権利をお客様に譲渡します。
図面を持ち運び使っていただけるというシステム。

“ 図面の転用はタブー ”
という元来からの風潮があります。
これは設計側のエゴであると考えています。
お気に入りの図面を、お好きなビルダーで。
DRIP ARCHITECTS 独自のシステムです。

ただ図面の権利をお渡しして終わりではなく
アフター相談も承りますのでご安心ください。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Q:セカンドオピニオンはどんな時?
進行中のプロジェクトにおいて
下記のような不安や疑問があるときには
お気軽にお声掛けください。

例①
設計士でなく営業マンの作成図面
このまま進めていいか不安が残る

例②
規格や構造などに制限がある中での設計
より良い家づくりのアドバイスが欲しい

例③
見積を取ったら予想以上に価格が高騰
コストバランスをとる良い方法が知りたい
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Q:対面でのお打合せは可能?
もちろん可能です。
拠点を福井県福井市としております。
ご相談頂けますと幸いです。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

INFORMATION

U・Iターン支援
福井県を活動拠点としております。
県外からの移住をお考えの方のサポートも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
協力ビルダー募集
取組にご協力いただけるビルダーを募集しています。
ビルダー未定のお客様の斡旋などが可能です。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

CONTACT

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信